【はたらくをはなそう】商品二課 木原芽生

木原 芽生
(商品二課 ストックコントローラー)

2016年 入社 新卒9期生
博多デイトス店・COCOSA熊本店へ配属
2017年 ブランドマネジメント室のブランドマネージャーアシスタントを担当
2018年 商品課へ配属
現在は、衣服・ベビー・コスメ商品の生産スケジュールや品質の管理、
仕入れを担当しています。


「朗らかなとこがいいね。」

入社3年目の頃、上司から思いがけずいただいた言葉。

そのときはピンときませんでしたが、
改めて「朗らか」を辞書で引いてみると
沢山ある意味はどれも、なんだかあたたかくて素敵な言葉でした。

ああ、いつもそういう空気をまとった人でいたいな…
と、その日から自分の中に小さな指針ができました。

日々さまざまなお仕事に接する中、
いつも意識するのは「前を向くこと」です。

初めてのことでも、まずはやってみる。

何かを求められたら期待を上回るものを返すように動いてみる。
もうできない…と諦めそうになったら
一旦いまの自分に出来るベストを尽くしてみる。
そしてダメなら次を考える。

そうやって考えて動くうちに、
物事の捉え方や見える景色が少しずつ変わっていくのが分かりました。
そんな自分の変化がすごく面白くて
次また新しいことへ挑戦するときの活力になっています。

それと、自分が関わった商品やプロジェクトを通して
誰かが喜んでくださる姿がとにかく嬉しい。
その笑顔を見るだけで、なんだって頑張れる気がしてきます。

私の周りには、
心から尊敬する方や一緒にはたらいてみたいと思える方が沢山います。
この環境でお仕事できていることに感謝しつつ、
今は、早く自分もそうなりたい!と
試行錯誤する毎日です。

もちろん失敗してモヤモヤする日もありますが、
そんな自分に気づいたときはあの言葉を思い出して
プラスの空気をチャージ。

どんな状況も楽しみながら、前を向いて
一歩ずつ進んでいきたいです。


<愛用している商品>
●綿麻もんぺパンツ
使うほどに柔らかくなる裏地(和晒ガーゼ)は、
汗を吸収して外へ逃がす機能に優れているので、いつでもさらさらの着心地。
ゆったりシルエットが楽チンで、靴下でアレンジも楽しめる一着です。

●涙壷
有田焼の窯元・与山窯がつくる小さな一輪挿し。
控えめな佇まいが可愛らしく、形・色違いで揃えたくなります。

●にわか明太だるまみくじ
絶妙に気の抜けた表情がなんとも愛らしい、博多デイトス店限定のみくじ。
よく見ると全員お顔が違う!癒し効果抜群です。
店舗限定なので、ぜひ店頭でご覧ください。
 


 

中川政七商店では、一緒に働く仲間を募集しています!
詳しくは、採用サイトをご覧ください。

 

関連商品

関連の特集