自然とひとつに!天然の砂むし湯「山川砂むし温泉 砂湯里 」
エリア
タグ

伏目温泉の地熱を利用した砂むし場。目の前に広がる海と周辺の南国情緒たっぷりの木々が、どこか異国を思わせる。
浴衣に着替えて砂に寝そべり、砂をかけてもらうと、まるで大地と一体となったような感覚。波の音は、さながら大地の鼓動のように聞こえてくる。
じわりと吹き出す汗で身体の毒素は抜け、心地よい波音が心をほぐしてくれる。心身ともにデトックスできる場所だ。入浴時間の目安は10~15分。砂のほどよい重みと温かさで、ついうとうとしてしまうが、長風呂は禁物だ。砂から出たら、砂落とし場へ。砂を洗い落とし、併設の温泉に浸かることができる。
湯上がりに小腹が空いたら、温泉熱で蒸した温泉卵やふかし芋がおすすめ。
徒歩圏内には、絶景が楽しめる露天風呂「たまて箱温泉」や、温泉の地熱で製塩していた塩工場跡もあるので、ぜひあわせて巡りたい。




