鹿の舟

エリア
タグ

奈良を代表するカフェ「くるみの木」オーナー石村由起子さんが監修する、食堂、喫茶室、観光案内所が一体となった複合施設。奈良を発信する食堂「竈(かまど)」では炊きたてのかまどご飯と奈良の食材を中心とした定食が朝から味わえる。庭の奥にある「囀(さえずり)」は、くるみの木らしさを発信する「大人の喫茶室」。ミナ・ペルホネンなど石村さんゆかりの人たちのもので作られた空間はゆったりと居心地が良い。大正時代の住宅を活かした観光案内所「繭(まゆ)」では、定期的に企画展を開催する。約1000冊が蔵書された1階奥の円柱型の読書室も必見。朝ご飯にお昼ご飯、午後の休憩、道を尋ねにと、旅の途中何度も訪れたくなる奈良観光の新拠点だ。

竈(かまど/食堂・グローサリー)

■TEL: 0742-94-5520
■営業時間:8:00~18:00(食堂は〜15:00)
■定休日:水曜

_mg_5208
「竈の朝ごはん」550円(税込)。素泊まりの旅には嬉しい健やかな味。
「竈の朝ごはん」550円(税込)。素泊まりの旅には嬉しい健やかな味。
奈良の良質なものを集めたグローサリーも見逃せない。
奈良の良質なものを集めたグローサリーも見逃せない。

囀(さえずり/喫茶室)

■TEL:0742-94-9700
■営業時間:11:00(土日祝8:00)~18:00(L.O17:30)
■定休日:水曜

明るく清々しい空間に、ミナ・ペルホネンのファブリックがよく映える。
明るく清々しい空間に、ミナ・ペルホネンのファブリックがよく映える。
宇陀の黒豆と日本酒を使った焼き菓子(350円税別)にコーヒー(510円税別)を合わせて。他にも奈良の素材を活かしたランチやドリンクが充実。
宇陀の黒豆と日本酒を使った焼き菓子(350円税別)にコーヒー(510円税別)を合わせて。他にも奈良の素材を活かしたランチやドリンクが充実。

繭(まゆ/奈良町南観光案内所)

■TEL:0742-94-3500
■営業時間:9:00~17:00
■定休日:年中無休

大正時代の住宅を活かした観光案内所「繭(まゆ)」。杉玉が目印。
大正時代の住宅を活かした観光案内所「繭(まゆ)」。杉玉が目印。
1階奥の図書室には奈良や日本文化を中心に約1000冊を蔵書。落ち着く空間に、ついつい長居してしまいそう。
1階奥の図書室には奈良や日本文化を中心に約1000冊を蔵書。落ち着く空間に、ついつい長居してしまいそう。

あなたにおすすめの商品

あなたにおすすめの読みもの

新着の読みもの