【わたしの好きなもの】耳元の存在感と、軽さを両立する「YURAGU」のピアス

私にとって、小さな存在でありながら、毎日絶対に欠かすことのできない存在。それがピアスです。

20歳になったことを機にピアスホールを開けて以来、少しずつピアスを蒐集し、毎日着用しています。しばらくつけていないと塞がってしまうという心配もありますが、何よりもピアスは自分の気分を高めるために、コーディネートのひとつとして、毎日選んで着用し楽しんでいます。

耳元のアクセサリーを楽しむ時、「小さいものでは物足りないし、大きいものでは耳への負担が気になる…」という悩みを感じたことがある方も多いのではないでしょうか。私自身、何度も感じたことがあります。

そんな私の暮らしに、救世主のごとく仲間入りしてくれたのが、「YURAGU」のピアスです。

「YURAGU」は手漉きの越前和紙を使ったアクセサリーブランドで、インテリアやふすまに使われる和紙を使用し、さまざまな色、質感、形のアクセサリーを作っています。どの商品も、アクセサリー自体のボリュームはしっかりありながら、和紙だからこその軽さを実現しているのです。

はじめて着用した時は、その軽さに衝撃を受けました。軽さのあまり、ふと「落とした⁉︎」と焦って耳元を確認してしまうほど。私は普段メガネをかけることが多いので、アクセサリーとしての存在感がありながら耳への負担が少ないのは、とても嬉しいポイントです。

そしてもうひとつのお気に入りポイントは、手持ちのピアスとの相性の良さです。もともと色も形も異なる3種のセットになっていて、さまざまな組み合わせを楽しめる商品なのですが、着用してみて気付いたのは、異素材のピアスともよく合うということです。

和紙の原料をぽとっと落としたところ。水が作る自然の形は、同じものは2つとない。

「YURAGU」のアクセサリーの独特な形は、和紙の原料をぽとっと落として絵付けをする伝統的な技法から着想を得て形作られています。そんな、ただの丸ではないゆらぎのある形、そして手漉きならではのゆらぎある色合いだからこそ、素材や色の違う他のピアスともよく馴染み様々に組み合わせられるのだと感じています。

「スナ」「ペールブルー」「コーヒー」のセット

私が使っているのはピアスの3種類セットで、たくさん種類がある中から「スナ」「ペールブルー」「コーヒー」のセットを選びました。決め手は、「スナ」と「コーヒー」の唯一無二の素材感です。

「YURAGU」のピアスに使われているのは全て手漉きの越前和紙ですが、これらはなんと、砂やコーヒーの粉を一緒に混ぜ込んで漉かれているんです。手漉きで1枚ずつ作るからこそ生み出すことができるこの風合いに一目惚れしてしまいました。さらに、もう一つの「ペールブルー」も、原料の段階で染色する伝統の技法で作られているので、淡い水色でありながら美しく発色しているのが魅力的です。よく見ると紙の繊維が残っているところからも、ただの単色ピアスではない手仕事の繊細さが伝わります。

コーヒーを着用したところ

ピアスという小さなものの中に、和紙の魅力がギュギュッと詰め込まれていて、自然と愛着が湧いてきます。

毎日の装いに、素材をたのしむエッセンスをプラスしてくれた「YURAGU」のピアス。これから長く愛用して、和紙ならではの風合いの変化も楽しんでいきたいと思います。

<掲載商品>
YURAGU ピアス 3ピース

<関連特集>

編集担当・楠本

あなたにおすすめの商品

あなたにおすすめの読みもの