【わたしの好きなもの】平べったくない木ベラ

タグ
へら


へらって、調理器具としては脇役。でもその脇役がいい仕事してくれる。そんなアイテムが「炒めへら」と「返しへら」です。
 
木べらって、平べったいイメージありませんか?
 
そもそも「箆( へら )」は扁平な板状の道具の意味なので、平たくあるべきなんです。( へらって平から来ているのかも)
 
なのに、 この木べらは平たくない。
 
見た目にも、持っても感じる、そのずっしりとした量感に違和感があります。
 
いわゆる一般的な木べらは、薄くスライスした木材を切り抜いて加工したもの。それに対し、今回紹介する「炒めへら」と「返しへら」は分厚い木の塊から立体的に削り出して作られています。



持ち手部分が立体的な三角形になっているので、 しっかりと握れて力が伝わりやすい。鍋いっぱいの炒飯や、ゴロゴロとした野菜をかき混ぜるときには特にその効果を感じます。


 
それぞれの先端部分も、この加工方法を活かして立体的に使いやすい形状に。



「炒めへら」は、さじ状の形にくり抜かれており、調理した食材をすくいやすい。
 
平たい木べらでありがちな、ボロボロとこぼれてしまって何度もすくい直す。みたいなことが改善されています。



「返しへら」は、しっかりと角度がついていて、ちょうどよく返しやすい。
 
もちろんステンレス製のヘラの方が薄くて、目玉焼きの下に滑り込ませるのは得意かもしれませんが、木製だから鍋肌を傷つける心配もなく、そのまま混ぜたり炒めたりもできちゃいます。

最近はシリコンなど、色々な素材の展開が増えていますが、キッチンのツールスタンドに立てておいて気持ちがいいのはやっぱり木製だったりします。 使い込んでいくと味が出てくるんですよね。
 
へららしくない肉厚のへらは一生モノになりえる。
 
値は少し張りますが、永く付き合うには悪くない買い物だったなと思っています。


編集担当 渡瀬

<掲載商品>
しゃもじ屋の炒めへら
しゃもじ屋の返しへら

関連商品

関連の特集

あなたにおすすめの商品

あなたにおすすめの読みもの