伝統食材「山うに」のたこ焼きは、福井の地酒と一緒に楽しみたい

エリア
タグ

こんにちは、ライターの石原藍です。
旅先で味わいたいのは、やはりその土地ならではの料理。さらに地元のお酒がプラスされると、気分が盛り上がるのはきっと私だけではないはずです。

太陽が傾き始めた夕方4時。晩酌と呼ぶには少し早い時間帯ですが、とあるお店に到着しました。
やってきたのは、JR鯖江駅から徒歩1分ほどのところにある「ほやっ停」。久保田酒店という酒屋さんの敷地内、「ほ」のマークが目印の小さな屋台です。

店名にもなっている「ほやって」は福井弁で“そうなんですよ”という意味。語尾を伸ばすと、福井の人っぽく話せます

屋台と聞くとなぜか気分が高揚します。普通の店舗とは違う、小さな空間で繰り広げられる濃い出会いを期待してしまうからでしょうか。

なかに入ると白木のカウンターに並んだ6脚の椅子。目の前では女性の店長さんがせっせと仕込みの準備を進めています。

「うちのメニューは全部山うにを使っているんですよ」
と、メニューを見ている私に声をかける店長さん。

もしも県外から来た人で「山うに」を知っていたら、かなり通かもしれません。
山うにとは福井県鯖江市のなかでも河和田(かわだ)地区に伝わる薬味。「柚子」「鷹の爪」「赤なんば(完熟ししとう)」「塩」を丁寧にすり、1時間以上かけて練り上げたものです。

三方を山で囲まれた地域で作られていることや、見た目が福井名産の「塩雲丹(うに)」に似ていたことから「山うに」と言われるようになったそうです。

地元のおばあちゃんが丁寧に擦った山うに。機械ではなく、人の手で擦ることでなめらかになるそう(画像提供:越前隊)

地元では鍋に入れたりうどんに入れたりと、さまざまな料理のお供として親しまれている山うに。ほやっ停ではなんと、「山うにのたこ焼」が名物料理として大人気なのです。

山うにを混ぜた生地にたっぷりのネギと鰹節。一口食べると山うにのほのかな柚子の香りが漂います。さっぱりと食べられるのでおつまみにもぴったり。見た目ほど辛くはありません。

山うにのたこ焼き、8個入り(500円・税込)おすすめはしょうゆ味
後づけ用の山うにもトッピングされています。お好みでどうぞ

たこ焼きにビールもいいですが、ここはやはり日本酒を合わせたいところ。
ほやっ停には福井県内の地酒が4〜5種類並びますが、今回は地元・鯖江の加藤吉平酒店が手がける「梵(ぼん)」を選びました。なかでも「梵GOLD」は数々の日本酒コンクールでも高い評価を受けている大吟醸で、飲みやすく、すっきりとしたあと味が和風のたこ焼きにぴったり合うのです。

梵GOLD(1杯400円・税込)

お酒が進み、もう一品頼みたくなった場合は「親鳥の煮込み」(500円・税込)を。
福井は昔から親鳥(卵を産まなくなった鶏)を食べることが多く、若鳥よりもしっかりした歯ごたえや、噛めば噛むほど旨みが出てくる味わいが人気の食材です。鰹と昆布の出汁で煮込んだ親鳥にたっぷりのネギ、そして山ウニを合わせて食べると、親鳥の美味しさが一層引き立ちます。ますますお酒が進んでしまいそう。

河和田は越前漆器の産地としても有名な場所。一品料理には、さりげなく越前漆器の技術を活かした器を使っています

あぁ、日が沈む前からいただくお酒は、なんと格別なのでしょう!
そうこうしているうちに、店内には次々とお客さんがやってきました。小腹が空いた方や一杯飲みたくなった方、鯖江に出張でやって来た方など、それぞれがお店の人との会話を楽しんでいます。時には知らないお客さん同志が意気投合することもあるのだとか。これこそ屋台の醍醐味ですよね。

ちなみにほやっ停はお店が開くまでの時間、バスの待合処になるという別の顔もあります。昼間は学生やお年寄りの方が利用するなど、夜とは違った雰囲気。バスが来るまでの間や買い物帰りにちょっとひと休みしたい時にも、多くの人に利用されています。

日中は待合処。15時からはたこ焼き屋、そして18時からは立ち呑み屋に早変わり。15時から飲んでる方も多いそう

その時居合わせた人たちによって日々新しい出会いが生まれているほやっ停。
地元の食材を活かした料理と地酒、そして人とのふれあいを楽しめるお店として、旅の思い出に加えてみませんか。

こちらでいただけます

ほやっ停
福井県鯖江市旭町1-1-4(久保田酒店敷地内)
定休日 日曜(待合処として自由に利用可能)
070-2251-1991

文・写真:石原藍

——

RENEW×大日本市鯖江博覧会

9月のさんちは福井県「鯖江・越前」を特集します。
インタビュー記事や見どころ情報を盛りだくさんでお届けします!

また、来たる10月12日 (木) ~15日 (日) には鯖江市で
「RENEW×大日本市鯖江博覧会」が開催されます。

多彩なコンテンツで“工芸と遊び、体感できる”イベント。
ぜひお見逃しなく!

【開催概要】

開催名:「RENEW×大日本市鯖江博覧会」
開催期間:10月12日 (木) ~15日 (日)
開場:福井県鯖江市河和田地区・その他
主催:RENEW×大日本市鯖江博覧会実行委員会

オフィシャルレセプション:10月12日 (木) 19:00~@鯖江市河和田地区内 PARK

公式サイト : http://renew-fukui.com/
公式FBページ : https://www.facebook.com/renew.kawada
公式ガイドアプリ(さんちの手帖):https://sunchi.jp/app

関連の特集

あなたにおすすめの商品

あなたにおすすめの読みもの