中川政七商店オリジナルの「最適包丁」ができるまで。関のものづくりを間近で見学。

エリア
タグ
最適包丁

 


中川政七商店のものづくり現場をスタッフが実際に訪ねてご紹介する「さんち修学旅行」、今回は岐阜後編です。

後編はわたくし、中川政七商店GINZASIX店の佐藤がレポート致します!

後編は美濃焼に続き、岐阜関市で大正5年より創業の株式会社スミカマさんにお邪魔しました。


歴史は780余年。刃物の一大産地、岐阜県関市へ

関市は刃物4大産地のうちの1つで、その歴史は780余年。

関には刀鍛治にとって最高の風土条件(土や水など)があり、多くの刀匠が集まってきたのだそうです。780年・・・すごいですね、何だか浪漫を感じます。

スミカマさんは大正5年創業。確かな技術でこれまで沢山の商品を生み出されてきました。日本製の包丁産地のなかで海外シェアNO.1を誇る関。特にスミカマさんは海外進出が早く、プロ向けの輸出製品を多く扱ってこられたそうです。

そんなメーカーさんと中川政七商店のコラボ!中川政七商店でも自社ブランドの包丁を作るのはこれが初めてとあって、興奮します。そんな興奮を静かに抑えつつ、いざ現場へ!


▲工場内


▲本日お世話になります炭竃さんです


大正5年創業のスミカマさんで工場見学

現場へ入らせてもらった最初の印象は・・・「思いの外寒くない・・・」でした(笑)なぜか勝手に寒いイメージを持っていました・・・刃物が銀色だからですかね・・・?

と、そんな情報はさておき。工程の順番は前後してしまいますが、見せて頂いた順番にリアルにご紹介させて頂きます。

まずは「仕組み」という刀身にハンドル(柄)を取り付ける作業を見せて頂きました。




柄の中に専用の接着剤を投入し、刃と合わせ、工具を使ってしっかりと固定。繋ぎ目にも上から更に接着剤を塗り強化。塗り過ぎるとぼこぼこしてしまうし、少なければ外れやすくなる。

なかなか細かい集中力のいる作業です。

そして次に「柄擦り」という作業。

こちらはこの工程だけでも4工程あります。先ほどの「仕組み」でできたつなぎ目をまずは粗く擦り、滑らかに。更に中・仕上げとバンドの違う研磨機で研磨します。



絶対に無理ですが、やってみたい・・・と思ってしまうほど、流れるような手さばき。

そして刀身の「表面研磨」「背研ぎ」「アゴ研ぎ」「目通し」など。こちらで刀身の表面の黒革を落としたり、刀身の蜂・アゴの厚みを整えたり、刃先も角を研ぎ込んでいきます。




この姿勢きっと辛いだろうな・・・と、黙々と作業に集中する職人さんたちの背中に尊敬の念を覚えます。

「背研ぎ」や「アゴ研ぎ」は自分から刀身が見えないため、ほぼ手の感覚が大きなカギを握っているとのことで、職人さんの中でも更に難易度の高い作業です。凄いです。カッコいい・・・。


刃を付ける?

続いては「刃付け」と呼ばれる工程です。

最初「刃付け」という名前から刃の部分に別に素材をつけるのだろうか??と思いましたが、そうではなく研ぐことで切れる刃になるので、「刃が付いた」ということになるようです。

独特の言い回しは、個人的にとても「へぇーー!」ポイントでした。

また話が逸れましたが。

この刃付け、「革刃付け」という工程と2工程あり、最初の刃付けだけでもとっても切れ味抜群なのですが、「革刃付け」をするとびっくりするほどの切れ味に!!


▲革刃付け

試し切り用の新聞が力を入れずにハラリと切れました!

そして最後にこちらの機械。貴重なもので、値を設定するとその厚みに均一に研いでくれるというものだそうです。



手作業だとその日の状況により厚みが均一にならなかったりばらつきが出てしまう場合があるため、こうした機械も適宜使用しているそう。

それでもやはり細かい調整は人の目や手で行っています。



意外なことに、厚みにこだわって製作をしている工場はかなり少ないとのこと。この機械をわざわざ使うスミカマさんの仕事の丁寧さがうかがえます。

工程は全部で46工程ほど。間にも細かい工程が存在します。そして私たちが今回見学させて頂いたのはそのほんの一部です。

本当にたくさんの作業工程をたくさんの人の手によって作り出されています。なので、出来上がった政七の包丁も素敵なのですね~。



私も実際に使用しましたが、小回りが効くサイズ感でとっても使い易かったです。今日は料理がちょっと億劫だな・・・と思う時も、程よい軽さ、持ちやすさで気軽に使えるので便利です。

企画から製作まで2年の歳月をかけた最適包丁。是非、店頭に見にいらしてください。

そして、この工程を思い出しながら包丁を見て、職人さんたちの熱い思いを感じていただけたら嬉しいです。

お会い出来ましたら、是非お話させて下さい!!全国の中川政七商店でスタッフ一同、心よりお待ちしております。

 



<掲載商品>

最適包丁
最適包丁 パン切り

関連商品

関連の特集

あなたにおすすめの商品

あなたにおすすめの読みもの