【あの人が買ったメイドインニッポン】#41 クリエイティブユニットTENTの治田将之さんが“自分で作るもの”

こんにちは。
中川政七商店ラヂオの時間です。

今回からゲストは、クリエイティブユニットTENTの治田将之さんと青木亮作さん。初回は治田将之さんが「自分で作るメイドインニッポン」についてのお話です。

それでは早速、聴いてみましょう。

[治田将之さんの愛着トーク]
・自分で作るおすすめは「ウエノスケシタノスケ」
・水を飲むための道具をもう1回考えてみようから始まった
・落としても割れないトライタン樹脂なので子どもも気軽に使える
・底が厚いので、ガラスのような光の反射の深みがあり、重心が下にいく
・素材に良し悪しはなく、それをどう使うかで良し悪しがある
・試作品は自分で何度も使って調整を重ねていく
・生活の中で「ふつうに使える」ものを作ること

ラヂオは7つのプラットフォームで配信しています。
お好きなプラットフォームからお楽しみください。

Spotify
Apple Podcast
Amazon Music
Voicy
Castbox
YouTube

治田将之さんが自分で作るメイドインニッポン

治田将之さんが“自分で作るおすすめ”メイドインニッポンは、「ウエノスケシタノスケ」でした。


ゲストプロフィール

治田将之

クリエイティブユニットTENTのプロダクトデザイナー
デザイン事務所、生活雑貨メーカー勤務を経て、フリーランスとして家電機器、インテリア用品を中心にプロダクト、パッケージ、カタログまで多岐にわたるデザインを手がける。


青木 亮作

クリエイティブユニットTENTのプロダクトデザイナー
オリンパスイメージング株式会社、ソニー株式会社にて録音機器やカメラ、PCおよび周辺機器のプロダクトデザインをはじめ商品戦略や企画を行う。


MCプロフィール

高倉泰

中川政七商店 ディレクター。
日本各地のつくり手との商品開発・販売・プロモーションに携わる。産地支援事業 合同展示会 大日本市を担当。
古いモノや世界の民芸品が好きで、奈良町で築150年の古民家を改築し、 妻と二人の子どもと暮らす。
山形県出身。日本酒ナビゲーター認定。風呂好き。ほとけ部主催。
最近買ってよかったものは「沖縄の抱瓶」。


番組へのご感想をお寄せください

番組をご視聴いただきありがとうございました。
番組のご感想やゲストに出演してほしい方、皆さまの暮らしの中のこだわりや想いなど、ご自由にご感想をお寄せください。
皆さまからのお便りをお待ちしております。

次回予告

次回のゲストは、クリエイティブユニットTENTのプロダクトデザイナー、治田将之さんと青木亮作さんです。7/5(金)にお会いしましょう。お楽しみに。

中川政七商店ラヂオのエピソード一覧はこちら

あなたにおすすめの商品

あなたにおすすめの読みもの