燕三条 工場の祭典 公式アプリ「さんちの手帖」の使い方

燕三条 工場の祭典とは?
2017年10月5日(木)~8日 (日)の4日間にわたり日本を代表するものづくりの産地、新潟県燕三条地域と、その周辺で開催されている「燕三条 工場 (こうば) の祭典」。
「開け、KOUBA!」を合言葉に、普段はなかなか目にできない工場が開放され、誰でもものづくりの現場を見学できるイベントです。地元の食・農に触れられる「耕場」、土地のお土産が手に入る「購場」も合わせたKOUBAの数は、全103箇所にものぼります。
全103ヶ所の KOUBAがアプリの中に
「KOUBA(こうば)」めぐりのガイドに欠かせないのが、公式ガイドアプリ「さんちの手帖」。

103ヶ所すべての「KOUBA」情報をアプリで見ることができます。
KOUBAめぐりを、もっと楽しく便利に
地図を開けば、どの場所にどんな「KOUBA」があるのか一目瞭然。
位置情報をオンにすると、自分の今いる位置から近いスポットを確認できます。

旅印を集めてプレゼントをもらおう!
すべての「KOUBA」が、「旅印」の獲得ポイント。アプリを使って旅印を集めると、集めた数に応じて会場限定のプレゼントがもらえます。

アプリをダウンロードして「KOUBA」へ入ると、「旅印」を獲得できることを知らせる通知が届きます。(※ 通知の許可が必要です)
イベント中、すべての「KOUBA」で獲得できる「旅印」を集めると、燕三条 工場の祭典限定のプレゼントがもらえます。
<プレゼントその1:旅印103個>
オリジナル名入れ金型・1名様
103の見どころを制覇し、全旅印をコンプリートした方には、なめらかに文字が浮かび上がるオリジナル名入れ金型をプレゼント!精度の高い金型作りの技術を誇る武田金型製作所さん/MGNETさんに、世界に一つだけのオブジェのような金型を作っていただけます。

文字が浮かび上がり、消える様子はマジックのようです
<プレゼントその2: 旅印10個>
庖丁工房タダフサ製 まな板
パン切り包丁などで一躍人気となった三条の庖丁屋さんが、庖丁の柄に使われる抗菌作用の高い素材を生かして作ったまな板。1枚あれば料理の腕も上がりそう?


<プレゼントその3:旅印3個>
中川政七商店 特製ふきん(非売品)
「さんちの手帖」を運営する中川政七商店から、創業地・奈良特産の蚊帳生地を生かした人気のふきんをプレゼント。旅印3つなら、意外と近くで集まりますよ!


「さんちの手帖の使い方」

<燕三条 工場の祭典 特設ページへ>
アプリのTOPページに設置された、「工場の祭典」特設バナーをタップしてください

<見どころを探す>
「見どころ」タブから、103ヶ所すべての「KOUBA」情報を見ることができます

<「旅印」を取得する>
各KOUBAに入ると、お知らせが届きます。お知らせをタップして旅印を取得しましょう

通知を逃してしまったら・・
通知が消えてしまっても、アプリメニューの「訪問した見どころ」からも旅印を取得することができます

<「旅印」を確認する>
獲得した「旅印」は、下のメニューの「旅印帖」で確認できます


<Q & A>
Q:プレゼントはどこでもらえますか?
→ A.さんちブース(場所:三条ものづくり学校)へお越しください
Q:近くにいるのに、旅印の通知がきません
→ A.位置情報サービスはオンになっていますか?また通知を許可していますか?
(左上メニューにある「通知設定」・「位置情報設定」をご確認ください)
Q:通知設定も位置情報設定もオンになっていますが、見どころにきても通知がきません
→ A.一度、該当の見どころから100m以上離れて再度近づいてみてください
Q:使い方がわからないので質問をしたいです
→ A.さんちブース(場所:三条ものづくり学校)へお越しください
「さんちの手帖」をダウンロード