RENEW × 大日本市鯖江博覧会2017 公式アプリ「さんちの手帖」の使い方
エリア
RENEW × 大日本市鯖江博覧会とは?
2017年10月12日(木)~15日(日)の4日間に渡って行われる工芸産地のイベント。
「RENEW」は、普段は見ることのできない工房が特別に開放され、ものづくりの現場を見学・体験できる、体感型マーケット。2015年から始まり、年に一度福井県鯖江市河和田地区で開催されています。<br/ ><br/ >「大日本市博覧会」は、「日本の工芸を元気にする!」をビジョンに掲げる中川政七商店が、100年後の「工芸大国・日本」を目指し2016年より開始した産地巡礼型の工芸の祭典。
その両者の想いが合致し、2017年は「RENEW×大日本市鯖江博覧会」が開催されることになりました。
全80ヶ所の 見どころがアプリの中に
工房、ショップなどの見どころめぐりのガイドに欠かせないのが、公式ガイドアプリ「さんちの手帖」。80ヶ所すべての見どころ情報をアプリで見ることができます。
ここからは、RENEW × 大日本市鯖江博覧会を120%楽しむアプリの使い方をご紹介。
見どころめぐりを、もっと楽しく便利に
地図を開けば、どの場所にどんな見どころがあるのか一目瞭然。
位置情報をオンにすると、自分の今いる位置から近いスポットを確認できます。
旅印を集めてプレゼントをもらおう!
すべての見どころが、「旅印」の獲得ポイント。アプリを使って旅印を集めると、集めた数に応じて会場限定のプレゼントがもらえます。
アプリをダウンロードして各見どころを訪ねると、「旅印」を獲得できることを知らせる通知が届きます。(※事前にアプリ画面から通知の許可が必要です)
イベント中、集めた「旅印」の数に応じて、RENEW × 大日本市鯖江博覧会限定のプレゼントがもらえます。
<プレゼントその1:旅印80個>
TOKYOBIKE 漆塗りエディション・1名様
80の見どころを周り旅印を集めてくださった方には抽選で、「TOKYOBIKE 漆塗りエディション」をプレゼント!人気の自転車ブランド「TOKYOBIKE(トーキョーバイク)」と鯖江市の越前漆器の老舗「漆琳堂」がコラボレーションした、漆塗りのスペシャル仕様となっております。
<プレゼントその2: 旅印30個>
CAP SABA(tsugi) / 漆椀(お椀や うちだ)
福井県鯖江市を拠点とするデザイン事務所 TSUGI(ツギ)による「めがねのまち、鯖江」をモチーフとしたキャップと、同じく鯖江市を拠点とする1793年(寛永5年)創業の老舗・漆琳堂が手がける「おわんや うちだ」の漆椀をプレゼント。<br/ >なかなか手に入らないプロダクトたちをこの機会にぜひ。
<プレゼントその3:旅印5個>
RENEW × 大日本市鯖江博覧会 特製ふきん(非売品)
「さんちの手帖」を運営する中川政七商店から、創業地・奈良特産の蚊帳生地を生かした人気のふきんをプレゼント。旅印5つなら、意外と近くで集まりますよ!
※ プレゼントの交換場所は、「うるしの里会館」です。
※ RENEW×大日本市博覧会の期間(2017年10月12日~15日)以外に集められた旅印はプレゼント交換の対象にはなりません。
「さんちの手帖の使い方」
ここからは、具体的なアプリの使い方をご案内していきます。
<RENEW × 大日本市鯖江博覧会 特設ページへ>
アプリのTOPページに設置された、「RENEW × 大日本市鯖江博覧会 」特設バナーをタップしてください
<見どころを探す>
「見どころ」タブから、80ヶ所すべての見どころ情報を見ることができます
イベントを楽しむほど、豪華プレゼントに1歩近づきます。ぜひご参加ください!
<「旅印」を取得する>
各見どころに入ると、お知らせが届きます。お知らせをタップして旅印を取得しましょう
通知を逃してしまったら・・
通知が消えてしまっても、アプリメニューの「訪問した見どころ」からも旅印を取得することができます
<「旅印」を確認する>
獲得した「旅印」は、下のメニューの「旅印帖」で確認できます
<Q & A>
Q:プレゼントはどこでもらえますか?
→ A.さんちブース(場所:うるしの里会館)へお越しください
Q:近くにいるのに、旅印の通知がきません
→ A.位置情報サービスはオンになっていますか?また通知を許可していますか?
(左上メニューにある「通知設定」・「位置情報設定」をご確認ください)
Q:通知設定も位置情報設定もオンになっていますが、見どころにきても通知がきません
→ A.一度、該当の見どころから100m以上離れて再度近づいてみてください
Q:使い方がわからないので質問をしたいです
→ A.さんちブース(場所:うるしの里会館)へお越しください
「さんちの手帖」をダウンロード