料理の所作が変わる、気の利く暮らしの道具たち

タグ

料理との付き合い方は人それぞれ。楽しみですることもあれば、家族のために頭を悩ます方もいるでしょう。

どんなシーンであれ、もっと美味しく仕上がったり、もっと料理中の所作が楽しくなったりしたら、いいことだと思うのです。

そこで今回は、おいしい料理をつくるための、暮らしの道具を集めてみました。

————————————————

蒸し野菜に最適な、電子レンジでも使える「わっぱセイロ」

 

デトックス効果もある温かい野菜料理。蒸し野菜を作るのに最適な「わっぱセイロ」があります。「足立茂久商店」のセイロは、一つひとつが手作りです。

→記事を見る

産地:新潟

■□■

トーストが美味しく焼けるという不思議な金網の秘密

 

京都の「金網つじ」。エッセイストの平松洋子さんの著書、「おいしい日常」の表紙も飾りました。

→記事を見る

産地:京都

■□■

使ってみました。飛騨が生んだ調理道具、有道杓子

 

飛騨高山の「奥井木工舎」がつくる杓子。この凹凸が具材との当たりを和らげ、身を崩さずにしっかりキャッチする役目を果たすそう。

→記事を見る

産地:飛騨高山

■□■

伊賀焼や萬古焼の特徴から知る、わざわざ土鍋で作りたい料理

 

「鍋」料理の印象が強い土鍋。実は暑い日であっても、土鍋は大活躍することをご存知でしょうか。

→記事を見る

■□■

炊事、洗濯、掃除、工芸。「MESHザル」

 

どこの家庭にも一つはあると思われるのが、ザル。どこにでもある道具だからこそ、小さな違いが使い勝手に関わります。

→記事を見る

産地:京都

■□■

————————————————

気になった記事はありましたか?読み返してみると、また新しい発見があるかもしれません。

それでは、次回もお楽しみに。

関連の特集

あなたにおすすめの商品

あなたにおすすめの読みもの