【工芸うんちく旅】宮城県鳴子温泉「こけし」

こんにちは。
中川政七商店ラヂオのお時間です。
「工芸うんちく旅」は、工芸好き男子ふたりが、日本の工芸産地をめぐり、職人さんや地元の方々から聞いてきたうんちくや小ネタ、地域の風習、食文化などを紹介する番組です。
宮城県/鳴子温泉
今回は、「こけし」をテーマにお届けします。
国内最大のこけしの祭典「全国こけし祭り」が、3年ぶりに一般客も参加可能に。ナビゲーターのふたりも、開催地である宮城県の鳴子温泉に行ってきました。
現地でお話を伺ったのは鳴子温泉で代々続く老舗、桜井こけし店の5代目、桜井昭寛さん。日本三大こけしコンクール全てで最高賞を受賞し、現在も現役、こけし作り一筋50年のベテランこけし工人さんです。
そして今回は、こけし好きとしても有名なお笑い芸人、たんぽぽの川村エミコさんをスペシャルゲストに迎えます。川村さんが考えるこけしの魅力をはじめ、インテリアとのマッチング、ご自身のお気に入りこけしコレクションの紹介、さらには伝統こけしの11種類ある系統の解説まで。川村さんのこけしに対する深い愛と情熱が溢れる収録となりました。ぜひお楽しみください。
プラットフォーム
ラヂオは7つのプラットフォームで配信しています。
お好きなプラットホームからお楽しみください。
・Spotify(一話・二話・三話・四話)
・Apple Podcast (一話・二話・三話・四話)
・Google Podcasts (一話・二話 ・三話・四話)
・Voicy (一話・二話 ・三話 ・四話)
・Amazon Music (一話・二話 ・三話 ・四話)
・Castbox (一話・二話 ・三話・四話)
・YouTube (一話・二話 ・三話・四話)
ナビゲータープロフィール

高倉泰(たかくらたいら)
中川政七商店による産地支援事業「合同展示会 大日本市」のディレクター・バイヤー。
大学卒業後、店舗デザイン・設計の会社を経て、2014年に中川政七商店に入社。日本各地のつくり手と共に展示会やイベントを開催し、商品の仕入れ・販売・プロモーションに携わる。
古いものや世界の民芸品が好きで、ならまちで築150年の古民家を改築し、 妻と2人の子どもと暮らす。山形県出身。日本酒ナビゲーター認定。ほとけ部主催。
twitterアカウントはこちら

引地海(ひきじかい)
Pomalo 株式会社 クリエイティブ・ディレクター。大学卒業後、広告代理店を経てフリーの編集者に。雑誌やWEBサイト、イベントの企画・制作・プロデュースを手がけ、2019年よりコンテンツ・エンジニアリング・カンパニー Pomalo(ポマーロ)に参加。11歳から17歳までをアメリカ・サンディエゴで過ごした帰国子女。2児のパパで、趣味はお弁当づくりとキャンプ。
「旅のお土産」プレゼントキャンペーン

桜井こけし店さんの「こけし四寸」をプレゼント。
川村エミコさんの話すように、改めて見てみると可愛らしい姿形をしていることに気が付きます。木のぬくもりが温かく、見ていると愛着が沸いてきます。
<応募方法>
twitterにて、ご応募ください。
【実施期間】
2022年10月21日(金)~11月10日(木)
【応募方法】
twitterの場合
①「@nakagawamasa7」をフォロー
②「#工芸うんちく旅」をつけて番組の感想を添えてツイート
でご応募完了です。
(すでにアカウントをフォローいただいている方も、ご応募可能です)
Instagramの場合
①「@nakagawamasa7」をフォロー
②対象の投稿に、番組の感想を添えてツイート
でご応募完了です。
(すでにアカウントをフォローいただいている方も、ご応募可能です)
【結果発表】
2022年11月中を目安に、当選者さまへDM(ダイレクトメッセージ)をお送りいたします。
ご質問・ご感想を募集しております
パーソナリティへの質問や、ご視聴の感想、ここに行ってほしい!といったリクエストなど、お聞きしたいこと、お伝えしたいことがあれば、お気軽にコメントをお寄せください。
あわせて、職人さんへの質問も募集しております。現在募集中の工芸は、「鐘」と「瀬戸焼」になります。
皆さまからのお便りをお待ちしております。

次回予告
次回「工芸うんちく旅」は、11月4日(金)配信を予定しています。
「中川政七商店ラヂオ」では、別番組「季節の手ざわり」も配信中です。
こちらは、月に一度、季節ごとの風習や、暮らしに取り入れたい日本の文化についてお届けしています。
次回は11月11日(金)配信予定です。
お楽しみに。