【工芸うんちく旅】 福井県鯖江市「越前漆器」
こんにちは。
中川政七商店ラヂオのお時間です。
今日から始まる新番組「工芸うんちく旅」。
工芸好き男子ふたりが、日本の工芸産地をめぐり、職人さんや地元の方々から聞いてきたうんちくや小ネタ、地域の風習、食文化などを紹介する番組です。
普段はあまり記事にはならない、でも、それを知ることでより工芸が好きになる、いわゆる「B面」的な工芸のうんちくや小ネタたち。それらは実際に現地に赴き、お話を伺う中で、ポロポロと溢れ出てきます。
中川政七商店の高倉泰と編集者の引地海が採取してきた、そんな情報たちを、クイズや職人さんの音声なども交えながら紹介していきます。
Vol.01 福井県鯖江市/越前漆器
<前編(7/1公開)>
<後編(7/8公開)>
記念すべき第一回の舞台は福井県鯖江市。
鯖江市といえば隣接する越前市と越前町とあわせて、「工芸の街」として有名です。
越前漆器をはじめ越前和紙、越前打刃物、越前箪笥など数多くの伝統工芸品に加え、メガネの生産も盛んで、国産メガネの約9割がこの鯖江市でつくられていると言います。
今回は、そんなものづくりの街、鯖江市で200年以上前に創業した越前漆器の老舗、漆琳堂8代目の内田徹さんを訪ねました。
越前漆器の話はもちろん、その成り立ち、鯖江市の歴史、食文化から漆塗り体験まで!
今回の旅を通して、工芸好き男子ふたりが印象的だったうんちくを語り尽くします。
ナビゲータープロフィール
高倉泰(たかくらたいら)
中川政七商店による産地支援事業「合同展示会 大日本市」のディレクター・バイヤー。
大学卒業後、店舗デザイン・設計の会社を経て、2014年に中川政七商店に入社。日本各地のつくり手と共に展示会やイベントを開催し、商品の仕入れ・販売・プロモーションに携わる。
古いものや世界の民芸品が好きで、ならまちで築150年の古民家を改築し、 妻と2人の子どもと暮らす。山形県出身。日本酒ナビゲーター認定。ほとけ部主催。
twitterアカウントはこちら
引地海(ひきじかい)
Pomalo 株式会社 クリエイティブ・ディレクター。大学卒業後、広告代理店を経てフリーの編集者に。雑誌やWEBサイト、イベントの企画・制作・プロデュースを手がけ、2019年よりコンテンツ・エンジニアリング・カンパニー Pomalo(ポマーロ)に参加。11歳から17歳までをアメリカ・サンディエゴで過ごした帰国子女。2児のパパで、趣味はお弁当づくりとキャンプ。
自己紹介エピソードも配信しています
プラットフォーム
ラヂオは7つのプラットフォームで配信しています。
お好きなプラットホームからお楽しみください。
・Spotify(前編・後編)
・Apple Podcast (前編・後編)
・Google Podcasts (前編・後編)
・Voicy (前編・後編)
・Amazon Music (前編・後編)
・Castbox (前編・後編)
・YouTube (前編・後編)
製造風景
番組内で話していた漆器のものづくりの様子を、ダイジェスト映像でお届けします。
実際には数えきれない程の工程を経てつくられているので、ここでお見せするのは、ほんの一部ですが、少しでもお届けできれば幸いです。
<関連記事>
「食洗機が使える漆器」が漆の常識を変えた。開発秘話を職人が語る
漆器のお手入れ・洗い方・選び方。職人さんに聞きました
来たれ、ものづくりのまちへ。1泊2日で楽しむ鯖江の旅
ものづくりの現場を満喫!「RENEW」徹底ガイド
プレゼントキャンペーン
食洗機で洗うこともできる、漆琳堂さんの 「朱色の朝倉椀」を1名様にプレゼント!
中川政七商店で取り扱っている商品とは形が若干異なり、一乗谷の朝倉氏遺跡から出土した漆器のお椀と同じ形状にして、「朝倉椀」と名付けた美しい漆椀です。
<応募方法>
twitterもしくはInstagramにて、ご応募ください。
【実施期間】
2022年7月1日(金)~7月18日(月)
【応募方法】
twitterの場合
①「@nakagawamasa7」をフォロー
②「#工芸うんちく旅」をつけて番組の感想を添えてツイート
でご応募完了です。
(すでにアカウントをフォローいただいている方も、ご応募可能です)
Instagramの場合
①「@nakagawamasa7」をフォロー
②対象の投稿に番組の感想をコメント
でご応募完了です。
(すでにアカウントをフォローいただいている方も、ご応募可能です)
【結果発表】
2022年7月下旬頃を目安に、当選者さまへDM(ダイレクトメッセージ)をお送りいたします。
職人さんへの質問募集
職人さんに聞いてみたい質問などがございましたら、下記フォームよりご投稿お申し込みください。
時期によって募集中の工芸は異なります。
番組のご感想もお待ちしております。
次回予告
次回の配信は、8/5(金)。大阪府堺市の「注染手ぬぐい」の染めものの現場を訪ねます。
お楽しみに。