【金沢のお土産・さしあげます】軽くてモダンな、岩本清商店の「ちょこっとトレー」

エリア
タグ
岩本清商店・ちょこっとトレー

わたしたちが全国各地で出会った “ちょっといいもの” を読者の皆さんへプレゼントする「さんちのお土産」。

今回は石川県金沢市で桐工芸を手がける岩本清商店の「ちょこっとトレー」をお届けします。

伝統工芸品を“今様”に

金沢のカフェやレストランでよく見かける、このこげ茶色のトレー。実はこれ、石川県指定の伝統工芸品である金沢桐工芸なんです。

ちょこっとトレー
岩本清商店の近くにあるギャラリーカフェ「Collabon」でも、ちょこっとトレーが活躍

作っているのは、1913年 (大正2年) 創業の岩本清商店。金沢桐工芸の原点は、寒さの厳しい能登地方の暖房道具として欠かせなかった火鉢なんだそう。実用的な調度品として重宝され、美しい蒔絵で装飾されたものも多いのだとか。かつては火鉢を作る職人もたくさんいて、岩本清商店でも主に火鉢を作っていたといいます。

岩本清商店の火鉢

ところが、時代が変わり、他の暖房器具に取って代わられるようになると、職人の数も減り、火鉢からお盆や花入れなどの小物にシフトせざるをえませんでした。今でも金沢桐工芸を手掛けているのは、岩本清商店を含め、3軒しかないそうです。

そんな中、十数年前に金沢にUターンした岩本清商店の長女・岩本歩弓さんと旦那さんの内田健介さん、弟の岩本匡史さんの3人で何かやってみようと思い立って生まれたのが、ちょこっとトレーでした。

「自分たちが使いたいと思うものを作ろうと思ったんです。実は、ちょこっとトレーは、もともと商品としてあったコースターとトレーを合体させたものなんですよ」と歩弓さん。

岩本清商店のコースター&トレー

重厚感ある渋めの桐工芸を現代のライフスタイルに溶け込むよう、金沢桐工芸の特徴でもある錆上げ蒔絵による華美な装飾をそぎ落とし、極力シンプルに仕上げました。とはいえ、もう一つの金沢桐工芸の特徴である美しい焼肌は健在です。

ちょこっとトレー
ちょこっとトレー
ワンポイントで蒔絵がはいったものも

深みのある色味の焼肌からは、ついつい重さを想像してしまいますが、実際に手にしてみると、その軽いこと!

そして、その使い方は自由自在。コーヒーとクッキー、日本茶と和菓子などをのせてコースター&トレーとして使うのはもちろん、花器を置いて花台にしてみたり、人形を置いてみたりと、インテリアとしても使えます。

今回のお土産

今回のお土産は、ちょこっとトレーの艶ありと艶なしの2種類。木目が際立つ艶ありにはちょっと変わった木目のものを、載せるものを引き立てる艶なしにはまっすぐな木目の木材を選んでいます。どちらも一つとして同じものはない、木のぬくもりを感じることができる一品です。

ちょこっとトレー
上が艶なし、下が艶あり
ちょこっとトレー
裏面には、カネイワ印の焼印入り

一つひとつ表情が異なるちょこっとトレーで、ぜひ生活の中に金沢の桐工芸を取り入れてみてください。いつものおやつやティータイム、晩酌の時間をちょこっと特別なものにしてくれるはずです。

ここで買いました。

岩本清商店

石川県金沢市瓢箪町3-2

076-231-5421

http://www.kirikougei.com/

さんちのお土産をお届けします

この記事をSNSでシェアしていただいた方の中から抽選で2名さまにさんちのお土産 “ちょこっとトレー 艶あり”と “ちょこっとトレー 艶なし”をそれぞれプレゼント。どちらかご指定されたい場合は、シェア時に「艶なしの方が欲しい!」などリクエストをつぶやいてくださいね。応募期間は、2018年5月23日〜6月5日までの2週間です。

※当選者の発表は、編集部からシェアいただいたアカウントへのご連絡をもってかえさせていただきます。いただきました個人情報は、お土産の発送以外には使用いたしません。ご応募、当選に関するお問い合わせにはお答えできかねますので予めご了承ください。 たくさんのご応募をお待ちしております。

文・写真:岩本恵美

関連の特集

あなたにおすすめの商品

あなたにおすすめの読みもの