【スタッフのコーディネート】日本の布ぬの やたらフロック ワンピース

タグ

日本の染織技術から生まれる、豊かな布の個性を楽しめる「日本の布ぬの」シリーズ。

この秋、日本で古くから竹籠などの編み方に用いられてきた「やたら編み」の意匠をデザインソースとし、繊維を立体的に糊付けする「フロック加工」の技術で表現した、「やたらフロック」生地を用いたラインが登場しました。

うっすらと透け感のあるベースの生地には、ベルベットを使用。色は黒とベージュをご用意しています。

カジュアルにも、華やかにも着ていただける今回のライン。スタッフたちにどんな着こなしをしてみたいか、一足先にコーディネートしてもらいました。

この記事では「日本の布ぬの やたらフロック ワンピース」を取り上げます。皆さまのご参考になれば幸いです。

ほどよくカジュアルダウンしつつ、すっきりとまとめました(スタッフ中田・身長156cm)

せっかくのデザインを活かしたくて、あまりアイテムは足しすぎずにすっきりまとめることにしました。首元には華奢な真珠のネックレスでアクセントを。きれいめになりすぎないよう、ポシェットを合わせて程よくカジュアルダウンしています。

私の身長だとボトムスなしでも足が出すぎず、一枚で着られますね。身長が低めの方は、袖丈は七分ではなく長袖くらいになるかもしれません。袖部分の布がかわいいのはもちろん、全体に使われているカットソー素材がなめらかで着心地がいいところもお気に入りです。

<合わせたアイテム>
布ぬのワンピース やたらフロック ベージュ
着けるタートルネックオーガニック綿    生成
国産牛革のポシェット 黒

※上記以外のアイテムはスタッフ私物です

映画鑑賞の日をイメージ。かわいくなりすぎないよう、ブーツを合わせてみました(スタッフ松本・身長160cm)

映画鑑賞に向けてのコーディネートをイメージしました。全体は黒でまとめながらも、ピアスを白にして少し軽さを出しています。普段から少しエッジの効いた装いが好きなので、自分らしさも意識して、かわいらしい感じにならないようにハードめのレザーブーツを合わせました。

ワンピースはゆったりしていて体の締め付けがないので、映画鑑賞のような長時間、椅子に座っている機会でも負担がなさそう。袖にあしらわれたテキスタイルで華やかさも出るので、ちょっとおしゃれをしてお出かけしたい日にぴったりですね。

<合わせたアイテム>
布ぬのワンピース やたらフロック 黒

※上記以外のアイテムはスタッフ私物です

ボトムスを重ねて丈感を調整。ちょっといい日の食事を意識したコーディネートです(スタッフ中山・身長166cm)

友人や家族との、ちょっといい日の食事に着ていけるようなコーディネートを意識してみました。ふんわりとした袖のシルエットに合わせ、大振りのピアスをつけて耳元にもボリュームを持たせています。ワンピースのデザインを楽しみつつ、ボトムスを重ね着することで裾の丈感が短すぎないように調整しました。

ゆったりと着られてラクなのに、袖のデザインが印象的で、いろいろなシーンに着まわせそう。足を出すのが苦手な方は、今回のようにボトムスを重ねていただいたり、カラータイツを合わせていただくのも素敵なんじゃないかなと思いました。

<合わせたアイテム>
布ぬの ワンピース やたらフロック ベージュ
【WEB限定】SETTO FARMS SKIRT WHT

※上記以外のアイテムはスタッフ私物です

「日本の布ぬの やたらフロック」シリーズご案内

風土や文化、作り手の工夫によって、各地で育まれてきた日本の染織技術。「日本の布ぬの」は、そんな染織技術から生まれた個性豊かな布を楽しむファッションラインです。

今回のシリーズでは、籠細工に用いられる「やたら編み」に着想を得た柄を、フロック加工の技術で表現しました。

※別の記事でシリーズ品のコーディネートもご紹介しています
【スタッフのコーディネート】日本の布ぬの やたらフロック プルオーバー
【スタッフのコーディネート】日本の布ぬの やたらフロック マントベスト
【スタッフのコーディネート】日本の布ぬの やたらフロック カーディガン

<関連特集>

文:谷尻純子
写真:ヨシダダイスケ

関連商品

関連の読みもの

あなたにおすすめの商品

あなたにおすすめの読みもの