ついこの間、年が明けたばかりの気持ちでいたのに、あっという間に2024年も残り1か月となりました。私はというと、友人から年末の都合について確認のメールが来たことを機に、あわてて年末年始の予定を立て始めたところです。
地元に帰省して親戚や友人と集まったり、改まった場でご挨拶をしたりと、何かと人と会う機会の多い年末年始。気を遣わせない程度の手土産が何かあれば心強いな‥‥と思い、社内のスタッフたちに、「いつも利用しているもの」「今年利用予定のもの」を聞いてみました。
普段から贈りもの上手の、中川政七商店のスタッフたち。私も聞きながら「真似してみよう!」と思う贈りかたがたくさんありました。ぜひ、年末年始のご挨拶の参考にしていただけると嬉しいです。
※「お正月を愉しむ」ページ:「干支づくし編」/「お飾り編」/「お年賀特集」
「干支ふきん 巳」
毎年お正月シーズンに大人気の「ふきん」。色やサイズ、厚さなどたくさん種類があるなかで、こちらは干支の刺繍が入った正方形の小さなふきんです。
ヘビをモチーフにした郷土玩具の絵柄は、手にとるたびに和むやさしい表情。うつわや台ふき、おてふきなどにもおすすめです。
詳細はこちら:「干支ふきん 巳」
スタッフのコメント
「定番中の定番。特に年末年始にはせっかくなので干支の柄を。毎年どんな柄が登場するかが楽しみのひとつです」
「白色を選び、めでたもなか(後ほど紹介)と合わせて紅白に。干支のモチーフは縁起がよくてお年賀にぴったりです」
「かや織ふきん 巳」
干支ふきんと同じく、奈良の工芸「かや織」の生地を用いたふきん。干支ふきんより少し厚手で、サイズも大きめ。中川政七商店の定番ふきんのひとつです。
かや織ふきんは一年を通じてさまざまな柄をご提案していますが、このシーズンになると登場するのが干支の柄。こちらには、全国各地の郷土玩具に着想を得た干支のモチーフと、縁起物である松竹梅を散りばめた絵柄を描いています。
詳細はこちら:「かや織ふきん 巳」
スタッフのコメント
「毎年、夫の実家でおせちを振る舞っていただくので、お礼にとお渡ししています。いつもかわいいと喜ばれます」
「一緒に働くスタッフさんへ、毎年かや織ふきんをプレゼントしています。感謝の気持ちと、新しいふきんで気持ちも新たに、心地好く新年を迎えていただきたい気持ちを添えてお渡ししています」
「招福干支みくじ 巳」
新年の運試しにと、会話に花が咲く「干支みくじ」。こちらも中川政七商店で毎年人気のシリーズです。にっこりと、前を向き進んでいくヘビの姿をイメージし、躍動感を表現した陶製の干支のなかに、小さく折りたたんだおみくじが入っています。
詳細はこちら:「招福干支みくじ 巳」
スタッフのコメント
「お正月のしつらいに無頓着な母ですが、ささやかなお正月感の出る干支みくじは気に入って飾ってくれます。入社してから毎年贈っていたら、渡すことが年末の恒例行事になりました」
「干支の勝わら細工」
干支のお飾りをお渡しするというスタッフも。こちらは「勝藁(かちわら)」と呼ばれる、嵐が来ても倒れにくい縁起物の藁を用いて、来年の干支・ヘビを表現したお飾りです。
詳細はこちら:「干支の勝わら細工」
スタッフのコメント
「一番の推しポイントは、しめ縄のような雰囲気がありながら、室内で楽しめるところ。狭い空間でも正月花や鏡餅飾りと合わせて、飾りものコーナーを作りやすいコンパクトさが絶妙です。
始末のしやすさも好みで、パーツをあれこれ分別しなくても地域のどんど焼きや燃えるゴミに出せるところが、現代の生活に合っているなぁと思います。お正月飾りや干支飾りは住まいによってはハードルが高いですが、これなら飾りやすいので親しい仲の友人に贈っています」
「めでたもなか」
趣味を問わずに渡しやすい、食べものを選ぶスタッフも多くいました。こちらは自分で餡をはさんで食べる手作りタイプのもなか。おめでたい縁起物の鯛、梅、瓢箪、招き猫をかたどっています。
詳細はこちら:「めでたもなか」
スタッフのコメント
「義実家へご挨拶の際に持っていこうと思っています。まだ結婚して日が浅く、相手の好みが分からないため、間違いなく使ってもらえたり楽しんでもらえたりするものをと、選びました。
お正月に渡したくなるようなおめでたいパッケージと、ご自身のタイミングで楽しんでいただけると思うので渡しやすいです」
「そばチョコぼうろ」
そば猪口にちなんだチョコ味のそばぼうろ。4つのパッケージにはそれぞれ、愛らしい鹿や犬などの動物と一緒に、お花や文様が描かれています。
詳細はこちら:「そばチョコぼうろ」
※オンラインショップでは4柄セットで販売。直営店では1個からご購入いただけます。
スタッフのコメント
「学生時代の友人と久々に会う際は、お菓子を手土産にするのが定番です。今年は新作のそばチョコぼうろを選ぶつもり。集まる友人たちのイメージに合わせてパッケージの柄を選び、その場で柄を見せ合って愉しみたいです」
「奈良産富有柿 黒糖きな粉」
あえて干支やお正月のモチーフから離れ、ほっと休まる時間のお供を選ぶというスタッフも。奈良県産の富有柿を乾燥させ、黒糖ときな粉を合わせたおやつは、お茶請けにぴったりです。
詳細はこちら:「奈良産富有柿 黒糖きな粉」
スタッフのコメント
「お正月は豪華でボリュームのある食事を食べることが多いので、素朴でやさしい味わいのお菓子でほっこりしてもらいたくてプレゼントしています」
「産地のごはん 冷めてもおいしい炊き込みご飯の素」
華やかな食事の時間にもぴったりの「炊き込みご飯の素」。ひとつあれば、忙しい年末年始の助けにもなりそうです。
詳細はこちら:「産地のごはん 冷めてもおいしい炊き込みご飯の素」
スタッフのコメント
「入れて普通に炊くだけで炊き込みご飯ができる優れもの。年末年始は家族も集まるし、ちょっと華やかなごはんを食べたいけど、他の準備もあるし大変‥‥という方に喜ばれます。1つで2合分なので、家族が多い方には2種類×各3個ずつくらいをセットにして贈るとちょうどよいです」
以上、【わたしの好きなもの】の「年末年始のご挨拶」編をお届けしました。
お渡しする相手によりお好みも異なりますが、ぴったりのものを見つける機会になれば幸いです。
今回ご紹介したほかにも現在公開中の「お年賀特集」ページや店頭では、年末のご挨拶やお年賀におすすめの品をたくさんご用意していますので、ぜひご覧ください。
2025年が皆さまにとって、よい年となりますように。
文:谷尻純子