ピリ辛さっぱりトマトパスタ

お好みの具材をソースと一緒に炒めるだけで簡単パスタ。

レシピ手順

材料(2~3人前)

お好みの魚介類 適量、パプリカ1/4、パスタ 人数分、産地のおかずソース 塩麹と唐辛子のトマトソース 適量、サラダ油 適宜

手順

・お好みの魚介類(冷凍シーフードでもOK)をサラダ油を引いたフライパンで火が通るまで炒める。

・みじん切りにしたパプリカを加えてさっと炒める。

・「塩麹と唐辛子のトマトソース」を加えてあえるようにさっと炒めたら、茹でたパスタにかける。

かぼす香る野菜たっぷり冷しゃぶ

かぼすと醤油ソースをかけるだけで、和風のハンバーグに仕上がります。

レシピ手順

材料(1~2人前)

豚肉薄切り(しゃぶしゃぶ用)、レタス2枚、トマト1/2個、かいわれ1株、産地のおかずソース かぼすと醤油のソース 適量

手順

・豚肉は湯がいて冷ましておく。トマトを一口大に切っておく。

・レタスを適当な大きさにちぎって、カイワレ大根と皿にのせ、その上に湯がいた豚肉をのせ、トマトを飾り、上から「かぼすと醤油ソース」をかける。

さっぱりかぼす風味のハンバーグオニオンスライスのせ

かぼすと醤油ソースをかけるだけで、和風のハンバーグに仕上がります。

レシピ手順

材料(1人前)

ハンバーグ1 個(ソースのついていないもの)、玉ねぎ1/4 個、大葉1 ~ 2 枚、サラダ油 適宜、産地のおかずソース かぼすと醤油のソース 適量

手順

・玉ねぎはスライスして水にさらしておく。大葉は細く刻む。

・焼いたハンバーグをお皿に盛り、水を切った玉ねぎと刻んだ大葉をのせ「かぼすと醤油ソース」をかける。

山椒香る香味厚揚げ

厚揚げにソースをかけるだけで、晩酌のおともやお弁当の1品に。

レシピ手順

材料(1~2人前)

厚揚げ、オクラ1 ~ 2 本、青ネギ適宜、ミョウガ適宜、産地のおかずソース 山椒と胡麻油のソース 適量

手順

・厚揚げは湯どおししてキッチンペーパーで水気をふき取る。オクラは塩ずりして1分ほど湯がいて刻む。青ネギ、ミョウガも刻んでおく。

・厚揚げを6等分にカットして刻んだオクラ、青ネギ、ミョウガをのせ「有田の山椒香る胡麻油ソース」をかける。

アスパラ牛肉巻き

仕上げに山椒と胡麻油の風味をプラスして、いつもと違う肉巻きに。

レシピ手順

材料(2人前)

アスパラ 4 本、牛肉薄切り 200g、サラダ油 適宜、産地のおかずソース 山椒と胡麻油のソース 適量、サラダ油 適宜

手順

・アスパラに牛肉を巻いて、サラダ油を引いたフライパンで焼く。

・アスパラに火が通ったら、火を止めて「有田の山椒香る胡麻油ソース」を和えてからめる。

鯖カレー炊き込みご飯

ゴロッと入っている鯖をほぐして使う、炊き込みご飯。カレーはほんのりと、胡麻と鯖の香りが引き立ちます。

レシピ手順

材料(2合分)

産地のカレー ねり胡麻と鯖のカレー 1袋、米 2合、しょうが 1片、三つ葉 1/2束、水 適量、酒 大さじ1、塩 小さじ1/2

手順

・カレーは鯖とルーに分けます。米は洗って30分ほど浸水させ、ざるに上げて水切りします。しょうがは千切り、三つ葉は2cm幅に切りにします。

・厚手の鍋に米、ルーと水(合わせて400g)、酒、塩、しょうがを入れて軽く混ぜます。

・鯖をのせ、蓋をして火にかけます。沸騰したら弱火にして13~15分炊き、そのまま10分蒸らします。

・三つ葉を加え、鯖をほぐしながらさっくりと混ぜます。 ※炊飯器を使う時はお使いの炊飯器の2合の目盛りに合わせて水分量を調節してください。